このページの本文へ

公益財団法人
吹田市健康づくり推進事業団

〒564-0072 吹田市出口町19番2号
吹田市立総合福祉会館内
電話・FAX (06)6330-9966
kenkouzukuri@cello.ocn.ne.jp
サイトマップ
ここから本文です
令和7年度(2025年度)公益財団法人(以下「公財」という。)
吹田市健康づくり推進事業団嘱託職員募集要項

1. 募集予定数 2名
総務課長 週4日勤務
一般事務職 週4日勤務
2. 勤務内容等
勤務内容 (公財)吹田市健康づくり推進事業団の一般事務及び事業運営業務
勤務日数及び勤務時間
週4日勤務 29時間
午前9時30分~午後5時30分(内、休憩時間45分) 又は
午前9時00分~午後5時00分(内、休憩時間45分)
休日 土・日を含む概ね週3日 ※事業実施等で休日出勤があります。
給与
総務課長 148,200円(他、役付手当 月額30,000円)
一般事務職 148,200円
3. 採用条件等
採用条件 64歳まで(委嘱は65歳までのため)です。
委嘱期間は、1年を超えないものとする。
委嘱期間は、1年を超えないものとします。但し、(公財)吹田市健康づくり推進事業団の業務の必要により65歳まで委嘱を年度ごとに更新することができます。
求人条件
総務課長 管理職経験のある方
(共通) パソコンの操作(ワード・エクセル)、オンラインによる情報発信
経理・給与計算実務経験者優遇
普通自動車免許(AT限定可)の取得している方。
体力が必要な業務があります。
4. 試験日程・会場・方法及び発表
書類選考(1次) 書類到着後14日以内に選考結果をメールで通知します。
面接試験(2次) 日時 後日連絡
会場 吹田市総合福祉会館 会議室
発表 面接後5日以内に合否をメールで通知します。
5. 採用予定日 令和7年4月1日(火)
6. 受験手続
申込先 (公財)吹田市健康づくり推進事業団
〒564-0072 吹田市出口町19番2号 吹田市総合福祉会館内
受付期間 令和7年2月6日(木)~2月17日(月)
午前9時~午後5時30分(持参の場合は、期間中の土・日・祝を除く)
手続方法 市販履歴書に記入し、6か月以内に撮影した写真(上半身)を貼付。
申込みは、(公財)吹田市健康づくり推進事業団に郵送(2/17(月)必着)又は持参ください。尚、履歴書は、返却しません。
7. 問い合わせ先
(公財)吹田市健康づくり推進事業団 電話06―6330―9966
(土・日・祝を除く午前9時~午後5時30分まで)